ご案内

「SSH探究道場連携サミット 2025」に参加してきました!

10月11日(土)・12日(日)の二日間、東京(日本科学未来館)で行われた京都市立堀川高等学校主催「SSH探究道場連携サミット 2025」に参加してきました!


参加連携校は計9校で、次の12月に各学校で行われる探究道場に向けた課題設定を目標に、互いに仲を深めながらテーマを考え、内容を構築していきました。
今回の活動は、初めて会う遠くの地の方々と議論を重ねながら同じゴールを目指すという、なかなか経験できない大変貴重で学びの多い二日間になったと思います。
この経験を活かしながら、これからの探究道場にもより一層力を入れていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


探究道場へのご参加、

ありがとうございました!

7月26日(土)、本校の会議室にて『探究道場』が開催されました。

今回残念ながら参加できなかった方は、次回、開催予定の12月にお会いできることをメンバー一同、楽しみにしています!

なお、今回の活動の様子はブログの方に配信しておりますので、是非チェックしてみてください☆

Instagramの方も、これから色々配信してきますのでフォローよろしくお願いします!

 


インスタ設立のお知らせ

宮城野高校探究道場とうとうインスタ設立です!

ホームページと同時並行でこちらも投稿していく予定なので、フォローよろしくお願いします!!

小6生・中学生のみなさん、探究道場へのご参加もお待ちしております!申込み期限は延長中です。(下に申込みURLがあります)

 


『探究道場』開催のお知らせ

7月26日(土)、本校にて『探究道場』を開催します!

下のポスターは、美術科2年の日野陽斗くんがデザインを担当しました。これから近隣の中学校などにも掲示をお願いする予定です。是非、見てみてください。

中学生のみなさん、ワークショップのご参加を

お待ちしております!

 

 

〇申込URL〇

https://forms.office.com/r/47fpB6KppP

(ポスターのQRコードからもお申し込みができます)

 


『2025年度 探究道場からのお知らせ』です。

今年度も例年通り、年2回(夏と冬)の開催を予定しています
詳しい日程やワークショップの内容などは順次更新しますので、お見逃しのないようにご確認ください。

中学生のみなさん、ワークショップのご参加を

お待ちしております!