進路指導部 活動概要
【1】活動方針
(1)10年後を見据えた進路設計
高い志を持ち,社会との関わり方を意識した主体的な進路選択を促します。
(2)「学ぶ主体」の形成(学力の把握,向上)
学力を自己点検し,主体的かつ計画的に学習に取り組めるように促します。
(3)受験の多様化に対応(「面接」「小論文」「志望理由書」指導の推進)
大学入学共通テスト,国公立大学個別試験等に対応できる指導方法を蓄積していきます。また,「高大接続」を意識しつつ,大学独自の教育理念やアドミッション・ポリシーを重視した多面的・総合的な選抜方法を見据えた指導方法の研究に努めていきます。
(4)生徒一人ひとりの能力と適性に見合った希望進路の達成
興味,関心,適性を踏まえた進路目標の設定を促します。
【2】目標デザイン ☆宮城野一人ひとりが輝くために☆
|
全年次 希望進路達成 (国公立大学を中心とする四年制大学への進学等) |
そのために積極的に努力する姿勢を養い,自己実現できるよう支援します
そして,
宮城野高での深い探究学習
↓
よりよい未来社会の創造を目指す(自他のしあわせ)
↓
学問について自ら調査・研究
↓
自らの果たすべき役割を自覚(キャリアの形成)
↓
希望する進路実現に繋がる
特に,大学で何を学びたいのか,将来にどう活かしたいのかといった意欲や情熱が評価される総合型・学校推薦型選抜に対して,宮城野高校での探究学習の学びはお勧め
総合型選抜における国公立大学・私立大学入学者定員枠は30%〜60%と拡大中
2025年10月行事予定
10月27日(月)
芸術鑑賞会
10月28日(火)
生徒総会(6・7h)
10月31日(金)
3年進研共通テスト模試(~11/1)
2年進研模試(~11/1)
2025年11月行事予定
11月1日(土)
3年進研共通テスト模試
1・2年進研模試
11月3日(月)
文化の日
11月4日(火)
避難訓練②
11月7日(金)
公開授業研究会
11月10日(月)
美術科卒展搬入
11月11日(火)
1年進路講演会
美術科卒展(11/11~16)
11月15日(土)
全年次美術科出校日
オープンスクール②
11月16日(日)
3年次美術科出校日
11月17日(月)
美術科全学年振休(11/15)
11月18日(火)
美術科3年次振休(11/16)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
11月27日(木)
第3期考査①
11月28日(金)
第3期考査②
本校ではiPadの購入を令和4年度よりお願いしております。県立高校では学校統一MDMによる管理が必須となるため、「学校推奨のiPad購入」となることをご留意ください。購入方法については合格者予備登校にて説明いたします。
宮城県宮城野高等学校
〒983-0021
宮城県仙台市宮城野区田子2-36-1
TEL:022-254-7211
FAX:022-254-7212
アクセス
JR仙石線福田町駅から800m
徒歩9分(駈足5分)
仙台駅から
仙石線利用で24分
石巻駅から
仙石線利用で74分
東京駅から
新幹線利用で2時間6分