ブログ

デザインとは・・・

  先日、2/19は、二十四節気の一つ、「雨水」。立春から数えて15日目頃で、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、と言われてきたそうです。そういえば、東京では昨日2/20に最高気温が20度を超え、屋外のスケートリンクが溶けてしまって閉鎖になったとニュースで言っていました。こちらもポカポカ陽気。そういう中で、第4期の定期考査が今日2/21にスタートしました。1・2年次生のみなさん、手応えはどうでしたか。今年度最後の定期考査です。しっかりと汗をかいて、最後に成績をどーんとアップさせて今年度を締めくくりたいものです。

そういえば、「雨水」を調べていたら、この頃に雛人形を飾ると良縁に恵まれると言われてきたそうです。雛人形・・・懐かしいですね。おばあちゃんちに置いてきたおひな様は、さて、どうなっているのでしょうか? 私は、雛というと芥川の書いた「雛」という短編が思い出されます。あまり有名ではない作品ですが、芥川らしいと言えば芥川らしい作品です。それほど時間がかからずに読めるので、定期考査が終わって、雛祭りが近づいたら、どうぞ読んでみてください。

昨日2/20は、東北芸工大の企画構想学科のボブ田中先生をお招きし、1年次の総合学科2クラスの者たちが、先生から東北芸工大が主催する「全国高等学校デザイン選手権大会」(通称デザセン)の概要について説明を受けておりました。これは、1年次の総合学科の生徒たちが、「産業社会と人間」の授業の一環として、今年1年間の探究活動の成果をもって「デザセン」に応募するというものです。芸工大の学生さんにも8名来校していただき、実践的なレクチャーをしていただきました。先輩らが輝かしい実績を残している大会です。現役の1年生もぜひ先輩に続いてほしいと思います。

ボブ田中先生が講話の最後に、このようなすてきな言葉を本校生徒に残してくれました。

「デザインとは・・・人をしあわせにするものである。」

そのようなデザインを本校生が残してくれたら最高です。頑張ってください。

 

今日はこのへんで。