ブログ

クリスマスイブは、宮城野高校生らしく

12/22は、冬至。冬至を過ぎて厳しい寒さを迎えるのが世の常。寒いのはまあ仕方ないですが、雪の少ないのは気になります。テレビでは、スキー場の雪不足がニュースになっておりました。初雪はあったはずですが、これからどうなるでしょうか。もちろん多いのも困りますが。

 さて、今日12/24は午前中に3コマ授業。その後、全校集会と大掃除、LHRで放課。午後には実力養成講座がスタートしました。3年次は、明日からセンタープレです。いよいよ最後の仕上げです。みなさんが最後の最後まで、気合いを入れて机にしがみつき、自分の最高の力をもってラストのセンター試験に臨むことを期待します。

 さて、全校集会で話した内容を紹介します。少し膨らませてお伝えします。

 

令和元年の年末にあたり、みなさんに少しばかり話をさせていただきます。

最初に台風19号により、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

東日本大震災からまもなく9年目。防災対策等、かなり進んだかに見えますが、今年度は、県内各地が台風19号等により甚大な被害を受け、再び自然災害の恐ろしさを思い知らされました。本校においても被災されたご家庭が複数ありました。改めてお見舞い申し上げます。校内の友人がボランティアに駆けつけたとのこと、また有志が校内で募金活動等を行う場面等、支援の輪が自主的に立ち上がることを心強く思った次第です。また、日頃から防災、減災対策にしっかりと取り組んでほしいと思います。

なお、本校には県高文連の事務局があり、そのため、東北各県の総合文化祭を観覧させていただいています。12月14日(土)には、お隣の福島県で「福島県高等学校総合文化祭 活動優秀校公演」がありました。会場は南相馬市の市民文化会館(ゆめはっと)。どの発表も素晴らしいものでした。その中で特にみなさんに紹介したいのは、いわき総合高校の演劇部公演でした。本校と同じく総合学科のある学校です。そのお芝居において、ラスト近くになって二人の高校生の女の子が、ふるさとの「たいら」に戻ってきます。お芝居の最後に「ただいま」と、ふるさとの「たいら」に向かって呼びかけます。ふるさとに向かって「ただいま」です。被災地というコトバでひとくくりにされる前の、ふるさと「たいら」。その「たいら」に向かって、万感の思いを込めて「ただいま」と呼びかけます。未来に生きようとする高校生たちの思い、高校生たちの確かな声を聞くことができたと思います。いつも心配することですが、ネットですぐつながる今だからこそ、「想像力のゆくえ」というものが気になります。本校の生徒にも、すぐ隣の友人、近くの友人、遠いところの友人、はるか遠いところの友人の「声なき声」を聞く想像力をたくましくしてほしいと思います。

 

さて、5月の体育祭。7月の文化祭。どちらも最高の盛り上がりでした。それぞれにボランティアで運営にがんばったみなさん、そしてそれぞれの行事を大いに盛り上げてくれた生徒のみなさん、ありがとう。また、11月には、美術科恒例の卒業制作展が宮城野区文化センターを会場にして開催されました。テーマは「PASSPORT」。これまた卒展にふさわしいテーマでした。どれもが今年の強烈な記憶の一つですが、10月には総合学科の東北大会が本校で開催され、PSの発表を本校体育館で行いました。今年度もバラエティーに富んだ、個性あふれるテーマがたくさん並んでいました。印象に残っているのは、「人生を生き抜く方法」と題して発表してくれたT君です。小生以上に、他県からお越しいただいた先生のほうが感心していました。その先生曰く、「今時の高校生は、こんなふうに人生や哲学を追究してくれない。でも、やっぱりいるんだよな、君のような奴が。今の時代も昔と変わらず、一生懸命、人生とはなんぞや、と考えているんだよな。君、うれしいよ。ところで、君は大学で何を専攻したいと思っているの?」 T君曰く、「僕は建築学を専攻したいと思っています。それぞれが人生、いかにいきるべきかを一生懸命突き詰めて考える先に、たぶんその人にふさわしい住まいができるんじゃないか、そのお手伝いを僕はしたいと考えています」と彼は答えてくれました。T君のその答えを聞いて、お客様の先生は、またまたびっくりし、いいよ、いいなあ、君のような建築家がいたら最高だよ。がんばれよ、今時、君のような高校生がいてくれて、僕は本当に安心した、がんばれよ!」。その先生は、うれしそうにT君にそう語りかけました。もちろん、私も心の内で、がんばれよと応援していました。哲学と建築学の融合、それを人から聞いたような話しぶりになることなく、最後まで自分のコトバで説明しようとする、そういうT君がとても宮城野高校生らしく、みなさんに紹介したいと思った次第です。(このエピソードは、宮城野期白書でも書かせていただきます。)

  さて、令和2年は、いよいよ25周年記念の年を迎えます。様々な行事等に25周年記念の冠をつけて開催します。あまり欲張る必要はないですが、せっかくそういう記念の年を迎えるわけですから、学校が今まで以上に活性化したら、こんなにうれしいことはありません。みなさん一人ひとりの活躍を大いに期待したいと思います。

 また、3年次生のみなさん、いよいよセンター試験です。200名を超えるみなさんがチャレンジすることになります。ぜひともこれまでの学びの集大成ということで、気合いを入れて立ち向かってほしいと思います。先生方全員が応援しています。

 1月7日には、またここにみなさんが集合することになります。またお互いに元気な顔で新年を迎えたいと思います。事故のないように気をつけて過ごすとともに、計画的に充実した冬休みとなるよう、一日一日を大切に過ごしてください。

 

以上の内容を少し縮めて生徒に伝えました。

 

今日は、このへんで。宮城野高校生らしいクリスマスイブを!