ブログ

「観測史上1位」

  本日から葉月8月。昨夜は曇り空のため、火星さんは、見えなかったような・・・。残念でした。でも、今日は大丈夫のようですね。なにせ「観測史上1位」。先ほどネットをのぞいたら「仙台で観測史上1位の37.3℃」と出ていました。確かに暑かったです。でも、そんなものに負けていたら何にもできません。昨日は、お客様来校対応に加え、午後から会議があり、残念ながら動けなかったのですが、今日は午後から空いたので、数年ぶりに「東北大学オープンキャンパス」に行ってきました。たぶん昨日はすごく混雑していたと思いますが、今日2日目は、やはり予想していたほどでもなく、動きやすかったです。それでも大型バスが駐車場に何台も乗りつけていました。中には秋田県の〇〇高校。しっかりと自分の目と足で確かな情報を入手して、進路選択をきちんとしようという姿勢に頭が下がります。本校の一年次の生徒は大丈夫だったでしょうか? あさっての8/3からは二年次のみんなが東京での宿泊研修となります。都内の各大学のオープンキャンパスに参加する生徒も多いようです。みんな気をつけて行ってきてほしいと思います。

  さて、本校は今年から高図研の事務局担当です。司書の加藤先生からいろいろな情報が入ります。市内の私立某高校では、読書意欲喚起のため、「〇〇高校100冊」を作成して生徒に配布しているようです。もちろん先生方推薦の本です。おもしろいですね。ノーマルな教養書の羅列ではありません。自分で実際に読んで、「これは絶対オモシロイ! 生徒にも読んでほしい!」という気持ちが伝わってくるような、そういう本ばかりです。これはすごいなと思いました。本校でもやりたいですね。そういう話を加藤先生に伝えました。

  夕方になって蔵王での宿泊研修を終えた赤城先生が報告にやってきました。いい顔ですね。とてもタメになりましたと、満足げです。同期採用の先生方と、共通のテーマで話し合うことはもちろんですが、メニューの中には山登りがあり、一緒に気持ちの良い汗をかいて、山を下りたら、一緒に風呂に入って汗を流して、同じ釜の飯を食っておなかをいっぱいにして、寝るまでの時間を同じ年代の先生方とゆっくり語り合う・・・そういう時の流れの中で、教員の資質が自然と育まれてゆく。自分たちの時代には、なかったよなあと、やっかみ半分です。赤城先生のこれからにもっともっと期待しましょう。

今日は、このへんで。