新着
ブログ
0:00
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。 【文化祭一般公開まであと1日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア統括部門さんにご協力いただきました!
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。 【文化祭一般公開まであと0日!!】いよいよ文化祭当日になりました!本日も文化祭ボランティア統括部門さんにご協力いただきました!本日は本校の文化祭を存分にお楽しみください!バックナンバーを見たい方はこちら⇒Click hear デジタルパンフレットを見たい方はこちら⇒Click hear
ブログ
07/18
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。 【文化祭一般公開まであと2日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア統括部門さんにご協力いただきました!
ブログ
07/17
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと3日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は校長先生と教頭先生にご協力いただきました!
ブログ
07/16
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと4日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は年次主任の先生方にご協力いただきました!
ブログ
07/15
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと5日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は36HRさんにご協力いただきました!
文化祭広報活動として7月4日㈮放送のOH!バンデスのコーナー「伝言版デス!」(生放送)に文化祭ボランティア4名が出演しました。雨のため仙台駅1階にて撮影でした。宮城野生らしく明るく元気に19日㈯の一般公開の紹介をしてきました。 皆様!文化祭でお待ちしております!!!
7/26(土)に開催される『探究道場』に向けて、今回は実験について話し合いました。話し合った内容は、ブタとオオカミの設定、家を作る材料等です。 詳細については…当日のお楽しみです!ぜひ一緒に探究しましょう! お待ちしています!
ブログ
07/14
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと6日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は35HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/13
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと7日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は34HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/12
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと8日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は33HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/11
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと9日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は32HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/10
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。 【文化祭一般公開まであと10日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は31HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/09
パブリック
 暑い日が続いておりますが、みなさん、体調などは崩していませんか?  さて、本日の集まりでは、zoomを使って京都市立堀川高校の生徒の方々と一緒に、ファシリテートのやり方などについて確認しました。  7月18・19日(一般公開は19日)の文化祭も間近に迫り、それぞれ忙しい中ですが、プロジェクトの方も着々と準備を進めております!!  参加申込みも、ただいま受付中です。参加人数に限りがあるので、迷っている人はこの機会に是非申込みをしてみてくださいね。  Instagramのアカウントも始動する予定なので、今後の活動に乞うご期待!!  
ブログ
07/09
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。<動画ver> <画像ver>【文化祭一般公開まであと11日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は26HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/08
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと12日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は25HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/07
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと13日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は24HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/06
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと14日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は23HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/05
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと15日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は22HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/04
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと16日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は21HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/03
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと17日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は16HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/02
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと18日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は15HRさんにご協力いただきました!
ブログ
07/01
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと19日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は14HRさんにご協力いただきました!
本日のミーティングでは、今年度の役職決めと、7月26日(土)に本校で開催するプロジェクト(探究道場)に向けた話し合いを行いました。 考査も終わり、いよいよこれから本格的な活動が始まっていくので、頑張ります!今回のテーマ「三匹の子ぶたプロジェクト」をお楽しみに! なお、ポスターも仙台市内の中学校と、多賀城市など本校近隣の中学校に掲示をお願いしていく予定なので、是非見てみてください。 お楽しみに!!  
ブログ
06/30
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと20日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は13HRさんにご協力いただきました!13HRでは「辻」というお店を出店するようです!
ブログ
06/29
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと21日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は12HRさんにご協力いただきました!
ブログ
06/28
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと22日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は11HRさんにご協力いただきました!
第86回河北美術展が5月2日~8日に東北福祉大ギャラリーミニモリで開催されました。受賞した生徒からは「河北展に向けて春休みに新作を描いたので嬉しい」「県高校美術展での悔しい思いをバネに挑戦した」など様々な声を聞くことができました。前向きに作品制作に取り組み歴史ある公募展に挑んだ皆さん、おめでとうございます。 《日本画》東北電力賞、審査員奨励賞  《日本画小品枠》一力一夫賞 《洋画》新人奨励賞、入選3名    《彫刻》東北電力賞、入選3名 【日本画小品】一力一夫賞(H.H.さん/30回生) 【日本画】東北電力賞(Y.M.さん/29回生) 【洋画】新人奨励賞(M.T.さん/30回生) 【日本画】審査員奨励賞(N.D.さん/30回生) 【彫刻】東北電力賞(A.M.さん/30回生) 河北新報からの取材を受け、記事にしていただきました。
ブログ
06/27
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと23日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア企画部門さんにご協力いただきました!
探究道場の活動概要 【今年度の主な活動内容】(予定) 4月    新メンバー顔合わせ 7月    第1回探究道場 7/26(土)本校にて開催決定!   (3匹の子豚プロジェクト) 10月 探究道場サミット @東京 12月 第2回探究道場 @本校   〇紹介動画〇   【昨年度の主な活動内容】 4月    新メンバー顔合わせ 7月    第1回探究道場 @本校    (耐震プロジェクトで揺れに耐えれるできるだけ高い建物を作りました) 8月    探究道場サミット @京都市立堀川高等学校    (複数の施設を訪問し、第2回探究道場のテーマを決定しました) 12月 第2回探究道場 @本校    (数値化プロジェクトで数値化を用いた探究を設定し、実行しました) 3月    探究道場サミット @本校    (県内の高校を招待して、模擬テーマ決めを行いました)
ブログ
06/26
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと24日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア広報部門さんにご協力いただきました!
ブログ
06/25
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと25日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア機材部門さんにご協力いただきました!
ブログ
06/24
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと26日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア模擬店衛生部門さんにご協力いただきました!
ブログ
06/23
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと27日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア装飾部門さんにご協力いただきました!
ブログ
06/22
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと28日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア会計部門さんにご協力いただきました!
ブログ
06/21
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと29日!!】文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティアパフォーマンス部門さんにご協力いただきました!
ブログ
06/20
パブリック
※画像等の無断転載および引用はご遠慮ください。【文化祭一般公開まであと30日!!】本日から文化祭一般公開日当日までカウントダウン投稿をしていきます!本日は文化祭ボランティア統括部門さんにご協力いただきました!