積極的で個性的な中学生あつまれ!
中学校に比べて高校では,当然のことながら“学ぶ内容”の量が増えて質も高まります。しかし宮城野高校の総合学科では,単に“先生から与えられる学び”に加えて,さらに“自分から求める学び”の機会を(普通科よりも)多く設定しています。そこが本校の総合学科の特徴です。
宮城野高校の総合学科は,全国でも珍しい“進学型の総合学科”です。開校当時から,大学入試に必要な学びに加えて,「課題研究」を核とした授業づくりに取り組んできました。総合学科では1年次から3年次まで「課題研究」の時間があり,生徒一人ひとりが自分で見つけたテーマを研究します。大学教授を外部講師として招き研究指導を受ける機会や,研究成果を企画提案型のプロジェクトに応募する機会もあり,鋭い問題意識と高い学習意欲を持つ個性的な生徒が集まる学科として県内外から注目されています。機会があれば皆さんもぜひその成果をご覧になってみてください。
グローバル化が急速に進展し,世界の動きが国内の生活と直接的に結び付いてくる現代社会においては,さまざまな課題の解決に向けて積極的かつ創造的に行動し,未来を切り拓く人間が求められます。宮城野高校の総合学科では,3年間の学びを通して,教科的な学力にとどまらず,課題探究力や発信力そしてコミュニケーション力などを身に付けることで,さまざまな課題に立ち向かい未来の社会に貢献できる人間を育てます。
自ら疑問を持ち,調べ,そして自信を持って語り,行動できるような高校生にあこがれませんか? そんな力を持ちたいと願う中学生の皆さん,宮城野高校総合学科でともに学び,未来への扉を開きましょう。
本校ではiPadの購入を令和4年度よりお願いしております。県立高校では学校統一MDMによる管理が必須となるため、「学校推奨のiPad購入」となることをご留意ください。購入方法については3月25日合格者予備登校にて説明いたします。
宮城県宮城野高等学校
〒983-0021
宮城県仙台市宮城野区田子2-36-1
TEL:022-254-7211
FAX:022-254-7212
アクセス
JR仙石線福田町駅から800m
徒歩9分(駈足5分)
仙台駅から
仙石線利用で24分
石巻駅から
仙石線利用で74分
東京駅から
新幹線利用で2時間6分