ブログ

2020年11月の記事一覧

3年次共通テスト模試&中学生対象美術実技講習会開催

 11月最後の週末です。定期考査が終わったばかりですが、3年次生徒は、休んでいられません。昨日から共通テストの模試です。今日も大勢の生徒が朝から模試に取り組んでいます。お疲れ様です。いよいよ本番が近くなっています。夏から秋にかけての学習の成果がそろそろ実感できる頃。手応えが感じられるところと、まだこの辺がウィークポイントかなと思うところをきちんと感じ分けて、最後の仕上げに生かしてほしいと思います。

 一方、美術科では、今年度2回目の中学生向けの実技講習会を開催しています。新型コロナウィルス感染症対策のため、3教室に分散し、一人一人大きく間隔をとって実施しています。先ほどのぞいてきましたが、今回は水彩画の講習会。みんなの目は真剣そのものです。こちらも実技の腕をきちんと上げて、今日の講習会を終わってほしいと思います。

 ところで、本校HPのトップを模様替えしました。先月10/30に開催した「25周年記念式典・記念講演会」の模様と、美術科の卒業制作展「JAM」の模様を生かしたものです。もちろん記念講演会の講師としてお招きした小山薫堂先生の写真もバッチリです。「ワクワクを探しながら生きよう」と励ましていただいた場面です。これを機にHPもバージョンアップしていきたいです。ご意見をどしどしお寄せ下さい。

 さて、今日の河北新報のトップには、いずれ仙台市民会館が廃止になるとの記事。新しく建設予定の音楽ホールに機能を集約するようです。いろいろな公共施設のニュースが出ると、やはりドキッとします。時の流れを感じます。

 まもなく師走。本来ならば人の動きが最もせわしくなる時。でも新型コロナウィルス感染症拡大になかなかブレーキがかからない。自分も気をつけて過ごします。

今日はこのへんで

 

 

定期考査2日目・・・一層強い自覚を!

 

 定期考査2日目です。新型コロナウィルス感染症の拡大が県内でもなかなか抑制できないという厳しい状況下にあって、生徒もふだんより強い緊張感をもって定期考査に臨んでいます。学校としても、県からの通知に基づいて一層注意喚起を促しているところですが、明日からの三連休中においても、強い自覚をもって生活してほしいと思います。学校としても、感染症予防のため、対策をより強化してまいります。

 コロナ禍について、最近思うところを少し書かせていただきます。

 もちろん他人からうつされるかもしれないという怖れを多かれ少なかれ誰しもが持っていると思います。しかし一方で、自分が他人にうつしてしまうかもしれないという怖れもあります。コロナ禍という状況において、「うつされるかもしれない」という気持ちは、どうしても萎縮という方向に向かいがちです。それに反して「うつしてしまうかもしれない」という気持ちは、強い自覚を持った行動を促す可能性を秘めていると思うのです。自分が、親や家族や友人などに「うつさない」ためにも、より一層強い自覚を持った行動をお願いしたいと思います。

今日は、このへんで。

定期考査初日

 

定期考査初日。ニュースによると、11月の降雨量が極端に少ないらしく、今日もポカポカ陽気で、20度を超えたところもあったとか。そろそろ雨が恋しく、天気予報を見たら、明日は明け方から雨に、とありました。

 さて、みなさん、定期考査初日の手応えはどうだったでしょうか? 今回は、間に3連休を挟んでいますが、くれぐれも後半で頑張ろう・・・ではなく、最初から全力で。3連休も気をつけて過ごしてほしいです。

ところで、今日は、高文連の代表ということで、名取文化センターで開催された「宮城県高等学校郷土芸能大会」に審査員として行ってきました。コロナ禍という厳しい状況でしたが、出演した高校それれぞれが一生懸命ふだんの練習の成果を披露しました。お疲れ様でした。

今日は、このへんで。

 

定期考査間近&卒展の校内展示開始

 

 本日も、昨日に引き続き小春日和。本校では明後日の11/19から定期考査です。3年次の生徒にとっては、高校生活最後の定期考査となります。良い意味で、緊張感をもって、最高のパフォーマンスを発揮すること。

さて、本日から、卒展で展示された作品が校内に戻り、校内展がスタートしました。本校がミニ美術館になったようです。今日は、3年次の生徒が自分の作品のプレゼンを下級生に向かってやっていました。しばし足を止めると本当にみんな真剣です。来年も期待しています。

以上、11/17記述

 

   コロナ禍という厳しい状況で、いろいろな会議がオンラインで開催されるようになりました。本校には県高文連の事務局がありますが、本日の理事会がZoomによるオンライン会議で開催されました。20名余りの理事の方々とオンラインでやりとりしていると、時代はこんなにも・・・という感がしなくもないですが、現在の厳しい状況を考えると仕方がありません。なんとか慣れていきたいなと思います。

 さて、うれしい情報が入ってきました。2年次の磯部光優君が『令和2年度明るい選挙啓発ポスターコンクール』中央審査において、なんと最優秀の文科大臣賞を獲得しました。おめでとうございます。高校の部において、全国5000名を超える作品の中から、選ばれたものです。すごいことです。作品は、『明るい選挙推進協会』のHPで見ることができます。

さて、明日から、生徒は定期考査です。みなさんの踏ん張りを期待します。

今日は、このへんで。

 

卒展&卒業生作品展、感謝です!

小春日和の、11月後半スタートの一日です。
昨日、11/15までが美術科卒展。初日に引き続き、土曜、日曜と休みを利用して見学に行ってきました。
土曜日は、東北生活文化大学の佐藤学長を招いての講演会・講評、そしてパネルディスカッション。佐藤学長さんには、心温まる励ましのお言葉をたくさんいただきました。そして昨日、日曜日は、3年次の制作者それぞれが自分の作品の前でプレゼンテーション。なかなか鋭い質問があったりして大変でしたが、みんながいかに深く考えて制作しているか、よくわかりました。
お天気にも恵まれて本当によかったです。
卒業生の作品展も、すばらしい力作を出品していただきました。やはり深みが違います。現役の生徒にとって大いに励みになったと思います。感謝申し上げます。

帰り際に気になったことがひとつ。卒展の第1回と第5回のポスターが見当たらないこと。卒業生の方、関係のみなさん、どなたか、ご存じの方がいたら、連絡ください。

今日は、このへんで。