ブログ

2020年6月の記事一覧

最初の1週間、お疲れ様でした

 学校が再開して最初の1週間が終わろうとしています。新入生のみなさんは、もちろん高校生としてスタートしたばかり。各教科科目の最初の時間は、高校の授業のあり方、心がまえ等について、たくさん教えていただいたと思います。高校は義務教育とは違うわけですから、みなさん一人ひとりの強い自覚のもと、予習を前提にした授業が行われると思います。この2ヶ月をどう過ごしていたかも、相当影響が出てくるはずです。とまどうところが多いかもしれません。わからないところがあったら、そのままにせず、先生方を上手に活用してください。2年次、3年次は、それぞれの課題が新入生よりは明確になっているはずです。「より高みへ!」。今回の新型コロナウイルスにより、自分たちの文明の基盤の脆弱さを感じ取ったはずです。今後、自分の人生を切り拓く上で、狭く浅い学びでは、通用しないことも思い知ったかもしれません。知的好奇心をフル回転させ、一層広く深い学びへ転換できるよう、みなさんの踏ん張りを期待したいと思います。
 ところで、今日は二十四節気の「芒種」。夕刊には「稲や麦など先にとげのような突起がある穀物の種をまくころ(実際の種まきはもう少し早く行われるようです)」と解説がありました。梅の実が青から黄色に。次第に梅雨めいて、五月雨の季節に入る頃。私にとって梅雨入り前の、まだじめじめしないこの季節も大好きな時期です。もう一つの話題は「ストロベリームーン」。教え子の卒業生から教えてもらいました。 今夜の満月は、とてもロマンチックな名前で呼ばれているようです。「ストロベリームーンを好きな人と一緒に見るとその人と結ばれる」とか。残念ながら今、本校から見える東のほうのお空には、厚い雲が・・・。日付が変わる頃を期待しましょう。
今日は、敷地内の「ヤマボウシ」を撮ってきました。ごらんのとおりです。駐車場脇に植えてあります。
 今日は、このへんで。最初の1週間、お疲れ様でした。

「ベニバナハナミズキ」

 再開して三日目、昨日よりも暑さが幾分増したように感じます。今日から保健体育科では、グランドでの体育の授業をスタート。今日は、久しぶりの体育ということで、ソーシャルディスタンスを確保しながら、入念にストレッチ等を行っていました。きれいに映える芝生の上で、生徒は気持ちよさそうにからだを動かしておりました。感染症予防対策のため、まだまだ制限はありますが、みなさんの笑顔を見ていると、こちらもなまったからだを動かしたくなります。まずは気をつけて慣らし運転を。
 昨日、グランドの写真を撮っていたら、正門脇の「ベニバナハナミズキ」が満開になっているのに気づきました。写真のとおりです。
 生徒のみなさんは、登下校の際、ぜひ見てほしいと思います。たくさんの樹木に囲まれた本校です。今年は本来の入学式の季節に、「ハナモモ」がきれいに咲いておりました。ちょっと前には校木の「ハナミズキ」も満開でした。ぜひ、季節の花を楽しむ心のゆとりを。
今日は、このへんで。

 

芝のグランド

 本格スタートして2日目。早朝、雨がぱらつきましたが、すぐお天気になり、梅雨入り前の、爽やかな初夏の陽気になりました。昨日、式辞の序論のところでふれましたが、学校の周囲の水田は田植えが終わったばかりで、きれいに植え付けられた苗が朝日に輝くのを眺めながら学校到着。「さあ、今日もがんばるか」とスイッチオンになります。
 さて、昨日伝えたように今日から食堂がスタート。調理場で働くみなさんに挨拶して今日6/2がスタートしました。コロナ対策で少し席が少なくなりましたが、ちょっと我慢してみんなで仲良く利用してください。
 体育が本格スタートする前に、天気がよくなったので、技師の方々が芝刈りの仕上げに入りました。写真のとおりです。一年のうちで、これからが芝が最も映える時期かと思います。グランドの東端まで歩いてみましたが、広々として本当に気持ちのよい芝のグランドです。みなさん、体育でこれまた気持ちのよい汗をかけると最高ですね。
 今日は、このへんで。

入学式、無事挙行!

本日、延期になっていた新入生の入学式を、挙行することができました。すでに4/8に入学許可になっているわけですが、こうしてなんとか入学式をできたこと、感慨深いものがあります。ズーム映像と放送により行い、新入生それぞれが各教室の自席で視聴する形をとりました。準備いただいた先生方にも感謝ですが、新入生のみなさんは、それぞれに新しいスーツに身を包み、とてもりっぱに大人に見えました。改めまして、おめでとうございます。なお、親御さん、ご家族のみなさんにもいろいろと心配をおかけし、本当に申し訳ありませんでした。みなさんと手を取り合い、今後の学校生活を充実したものになるよう、努めてまいりたいと存じます。今後とも、よろしくお願い申し上げます。

 在校生も無事学校生活が再開できました。授業スタート。売店スタート。明日からは食堂も再開です。楽しみですね。感染症対策も万全に。
今日は、このへんで。