ブログ

校長通信

国公立大学出願開始・受験生、頑張れ!

 最初の共通テストが終わって一週間。昨日からは、国公立大学の出願受付が始まりました。本校でも、週末に、自己採点結果を持ち寄って、三者面談等が行われ、最終的に方向性が固められたようです。これまでの志望校を貫き通す者、出願先の再検討をした者、それぞれだと思います。いずれにしても、これから国公立大学の二次試験(個別学力検査)まで1ヶ月あります。また主な私立大学は、これからが本番です。これから残された期間でも、学力は大いに伸びるんだと信じて、一分一秒も無駄にすることなく、必死で前を向いて勉学に励んでほしいと思います。そのために本校は、みなさんを全力でサポートします。なお、コロナ対策についてもくれぐれも気をつけて。油断厳禁。

 1・2年次生については、先週末に全員受験の模擬試験を実施したばかりです。それぞれの年次の総まとめ的な試験です。復習をしっかりと。できなかったところを完璧にできるようになるまで復習すること、この積み重ねが真の実力を養います。良い意味での緊張感をもって、この1月から3月を過ごしてほしいと思います。この寒い時期の蓄えが、大事なのです。

 さて、昨日は最高気温が10度を超えるポカポカ陽気。思わずコートを脱いで外歩きをしました。今日は少し気温が下がりましたが、それでも昨日の勢いからか、グランドでは男子生徒が体育でソフトボールやサッカーで元気よく体を動かしていました。

また、今日は美術科の生徒たちにとって、県高校美術展の搬入日。ここまで一生懸命制作に励んできたものが美術館に4トントラックで運ばれていきました。私も今週の一般展示期間のうちに見学に行こうと思います。(コロナ対策で展示期間が短くなったようです)

 実は、県内の某大学で働いている、美術科一期生の卒業生とひょんなことからつながって、今メールのやりとりを始めました。かつて自分が一教諭として教壇に立っていたときの教え子です。大学の先生とコラボして作成したすばらしい詩画集を贈っていただきました。みんな、不惑の年に近づいた頃でしょうか。それぞれの活躍に励まされ、元気をもらって、こちらももう少し汗をかきます。

今日は、このへんで。

 

共通テスト⇒3年次生、頑張れ!

 

 

センター試験に代わって最初の「大学入学共通テスト」が始まりました。昨日は、地理歴史、公民、国語、外国語があり、今日は理科と数学です。幸い昨日の初日は気温が高くなり、穏やかな天気に恵まれました。今日はこの時期並みの気温に戻りましたが、大きな混乱もなく、予定通り進んでいるようです。新聞等によると、問題数が多くなり、やはり予想通り難化傾向にあると出ていましたが、はたしてどうなのでしょうか。私も家に戻ったら早速解いてみようと思います。

14日は、どんと祭。私も自宅近くの神火にお参りし、無病息災と家内安全、そして学校の安心安全を祈ってきました。今日17日は「阪神・淡路大震災」から26年。現地では慰霊祭が行われているようです。地震津波や台風のみならず、今は新型コロナも加わり、我々の意識の変容が強く迫られています。早くコロナが終息して安心安全な学校生活、穏やかな日常生活が戻るよう、強い自覚をもって新たな生活様式を実践したいと思います。

 受験生のみなさん、今日の理科と数学、最後まで頑張って!

『ストップ!コロナ差別』共同宣言

 

 コロナ禍に係る『非常事態宣言』がさらに拡大されるニュースが夕刻から流れております。本県もまだまだ厳しい状況が続く中で、本日、本県において『ストップ!コロナ差別』共同宣言(28団体)が出されました。

 

                         『ストップ!コロナ差別』共同宣言

         新型コロナウイルスに感染された方やそのご家族、医療従事者の方々などが、いわれのない差別や偏見で大変苦しんでおられます。こうした行為は、人々の心を深く傷つけるものであり、決してあってはならないことです。

   私たちは、県民の皆様とともに、心をひとつにして差別や偏見をなくし、この難局を乗り越え、安心していきいきと暮らせる社会の実現に向けて取り組んでいくことを宣言します。

 

この共同宣言をしっかりと心して、今後の学校生活、社会生活を営んでいくこと。これを改めて各自が強く自覚してほしいと思います。

さて、この宣言のことを書くのは、実はそのチラシ作成に本校美術科の14名が応募し、その中から美術科2年の磯部光優さんと名取来瞳さんのデザインが採用されたのです。お二人は、知事や協力団体の長が同席するその記者発表の場に招かれ、それぞれのデザインに込めた思いを堂々と発表してくれました。マスコミ各社の取材が入る中での発表ということで、とても緊張が強いられるところでしたが、大人の対応を見事にしてくれたお二人に、お疲れ様と伝えたいと思います。夕刻のテレビニュースでその模様が放映されたところです。なお、二人のデザインは県のホームページからダウンロードできます。

 今日は、このへんで。

 

成人式つれづれ&2年次PTA研修会『出前!陶芸教室』

 

 

 三連休明けの火曜日です。天気予報どおり、未明から雪が降り始め、通学通勤時間帯は本格的な雪となり、気温が上がらないこともあって、相当積もりました。夕刊によると仙台で積雪8センチ。古川ではなんと20センチ。今冬は、とにかくここ10年分くらいの雪が降り続きます。今週は、いよいよ共通テスト。もうこのへんでやめてほしいのですが、幸い週末は気温が上がるようです。ここまで来たら神頼み。感染症対策で例年よりも何倍もの緊張感を強いられているのに、雪が重なって交通機関が混乱するともうたいへんです。みんなの願い事がかない、穏やかな週末になることを祈ります。

さて、三連休中は、各地で成人式。でも日本全体で見ると、感染症対策で延期や中止になったところもあるようです。宮城県は、どうだったのでしょうか? 私は、開催の良否というよりも、やはり、藤井貴彦アナウンサーのコメントがよかったです。藤井アナは、「今回、成人式が中止になって、多くの人が残念に思っていることと思います」、「話を聞きますと、人によっては、時間をかけて髪を伸ばし、友人と振り袖が重ならないように準備を進めるんだといいます」、「決して安くないお金を親に出してもらったという人もいるでしょう。一生に一度のことですから、残念という言葉では足りないかもしれません。ただ、この新型ウイルスに苦しんだ経験は、人の気持ちを理解する上でとても重要だったと思います」、「世の中、思い通りにいかなくても誰かを批判するのではなく、誰かのために力を発揮できる強い大人でいてください。成人おめでとうございます」と、成人を迎えた若者にエールを贈りました。

すばらしいコメントですね。特にこの部分。「思い通りにいかない時に、それを誰かのせいにして批判めいたことを口にする」のではなく、「誰かのために力を発揮できる強い大人になること」。この前半と後半。ここには大きな飛躍があります。「思い通りにいかない時に、だれかのせいにして文句を言う」。よくありがちなことです。楽しみにしてきたこと。親も、家族も、自分も楽しみにしてきたことが全部だめになる。こんな悲しいこと、なかなかありません。いっそ、他人のせいにして文句を思いっきり吐き出して、スカッとしたい、どうしてもそうなりがちです。でも、そういうときに、ありがちなことをポーンとひっくり返して、「次の人たちのために、自分がやれることを探す、見つける、気づく、そうして、その人たちが笑顔になれるよう、自分なりに全力を尽くす」。そういうスタンス。強い心の持ちよう。そういう強い大人、若くたくましい大人が増えることを期待しています。ちなみに、私は、自分の成人式のときに、親にもふるさとの昔の友だちにも顔を見せず、大学の先輩にしごかれておりました。本当に親不孝な息子でした。

 さて、本校では三連休初日1/9(土)に、2年次のPTA研修会が開催されました。利府町の「アトリエ 陶の泉」の須田聡宏先生を講師としてお招きし、『出前!陶芸教室』を開催しました。私も一度須田先生の陶芸教室に出たことがあり、そのとき、須田先生の心優しいお人柄とその優れた指導力に深く感銘を受けたので、とても楽しみにしておりました。当日、須田先生は、三密にならないように注意しながら、やはり変わらぬ優しい笑顔でPTAの方々を指導なさっていました。私はますます須田先生のファンになりました。ありがとうございました。PTAの方々が一生懸命こねて作ったものは、後日できあがってくると思います。本当に楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日(1/12 火曜日)は、このへんで。

丑年・・・「牛歩」

 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、本校は4~5月の臨時休業に伴って冬休みが短縮され、この新年は1/5から既にスタートしておりました。1年次は1/5に実力テスト、1/6から授業開始。2年次は1/5~1/6実力テスト、1/6の午後から授業スタート、3年次は1/5~1/6が共通テストプレ。1/7から授業スタート。私は仕事始めが1/4からだったので、今週は本日金曜まで、新しい年(丑年 実は小生は年男です)をスムーズにスタートさせるため、かなりバタバタしておりました。なので、この通信もなかなか発信できず、ご心配をおかけしました。私は相変わらず元気でやっております。学校はおかげさまで、新年を問題なくスタートできております。関係のみなさまの温かいご協力、ご支援に深く感謝申し上げます。

 週の始めに実力テストや共通テストプレに立ち向かう生徒の顔を廊下から観察しましたが、新年を迎えたことで、生徒それぞれに改めて気持ちに張りが出ているように見えました。今年は丑年。「牛歩」という言葉もあります。小生の好きな言葉のひとつです。着実に一歩一歩前進を続けてほしいと思います。

今日1/8の放課後、雪の上でキャッチボールをする勇ましい男子生徒がいましたが、昨日も、実力テスト明けの生徒たちが、雪の上で元気に体育をやっておりました。雪の上で無心にボールを追いかける姿に、自分の高校生の頃を思い出した次第です。あの頃も、雪上での運動がとても楽しいものでした。

 明日から3連休、その連休明けの1/12(火)を迎えると、一気に共通テストモードです。3年次のみなさんは、くれぐれも体調管理に気をつけてください。なお、昨日もそうですが、大雪が心配です。昨夕、一気に風雪が激しくなったので、今朝方のJR等、とても心配だったのですが、なんとか積雪被害は免れたようです。しかし、明日から、また暴風雪の予報が出ています。油断はできません。くれぐれも気をつけて。

なお、1都3県は、昨日非常事態宣言が発出され、本県も昨日多くの感染者が確認されております。とても厳しい状況にありますが、みんなで心をひとつにして、これを乗り越えたいと思います。一層のご協力をよろしくお願いします。

今日は、このへんで。