ブログ

校長通信

1年次総合学科『地域課題講習会』

  夜、外に出ると虫の音が耳に心地よく聞こえてきてくる季節になりました。秋のお彼岸も間近です。やはりだいぶ涼しくなってきましたね。毛布一枚で寝るには、もう無理かも。季節の変わり目の体調管理に注意しましょう。
さて、昨日、1年次の総合学科では、「産業社会と人間」の時間に、「地域課題講習会」と題して、宮城野区役所から3名の講師の先生を招いて、講話をいただきました。先週、宮城大学の石田祐先生を招いて「課題解決ワークショップ」をやってもらいましたが、それに引き続いての「地域未来デザインプロジェクト」の一環です。
宮城野区役所から招いた髙野洋平先生、佐々木貴幸先生、寶森公喜先生は、小学校等で教職の経験のある方々なので、とてもお話が上手です。地域の課題の見つけ方、また課題解決の具体例等、プロジェクタを用いてわかりやすく説明していただきました。下の写真のとおりです。熱心に聞き入る総合学科1年のみなさんにびっくりしたところです。今年は「コロナ禍」の影響で、「学問の世界」や「職業人講話」がなくなってしまい、このように外部から講師の先生を招いての講話はスタートしたばかりです。予防対策をしっかりとりながら、本校なりの学校外との連携を模索していきたいと思います。
さて、大学入試における「総合型選抜」の出願がすでに始まっているところですが、10月になると面接等の本番が始まるため、すでに模擬面接があちこちでスタートしています。小生のところにも割り当てがあり、今日、3年次の生徒が挨拶と打ち合わせにやってきました。その姿勢、勢い、真剣なまなざしにしばし感動。いよいよです。
今日は、このへんで。

大学の総合型選抜⇒出願解禁日・新規高卒者求人数の減少について

早くも9月半ば。本日9/15は、現3年次の生徒が受験できる「2021年度大学入学者選抜」における、「総合型選抜」(旧AO入試)の出願開始日(解禁日)です。昨年度までは、9/1が解禁日だったのが、今年は「コロナ禍」の影響で受験生への配慮のため、大幅に変更したのです。ちなみに地元の宮城大学の「総合型選抜」は、出願期間が9/15~9/23(期間内必着)となっています。一方、東北大学のAO入試(総合型選抜)Ⅱ期の出願期間は10/16~10/22です。これもあってか、本校の調査書発行願いの確認と調査書作成が本格化してきました。先生方みんなが間違いがないかどうかのチェックで大忙しです。これから半年、大学入試があり、また高校入試があります。合格できたときのみんなの笑顔が何よりの励み。みなさんも学習に一層励んでほしいと思います。
さて、進学もあり、就職もあり。それぞれが進路実現に向かって頑張っています。今日、県の高校教育課から届いた「キャリア教育だより」には、気になる数字が掲載されていました。見出しは「令和3年3月新規高卒予定者の求人・求職状況が公開されました」。今年の就職試験解禁は10/16。いつもより1ヶ月後ろ倒しとなりました。これももちろん「コロナ禍」のためです。さて気になるのは、県内ハローワークで受け付けた新規高卒者の県内求人数。7月末現在ですが、前年同月と比べて20.2%の減少。びっくりしました。深刻な数字です。こういうところにも「コロナ禍」の影響がはっきり現れています。進学にしても就職にしても、3年次のみなさんは、本当に厳しい状況の中で進路実現をはからなければなりません。気をひきしめて、一日一日を大切にしてほしいと思います。
今日は、このへんで。

3年共通テスト対策マーク模試・1年次宿泊研修説明会

本日9/12、週末のせっかくの土曜ですが、朝から強い雨が降り続いています。それでも本校3年生は、共通テスト対策のマーク模試に昨日、今日と取り組んでいます。受験生にとって夏場の学習の成果がほしいところですが、もしかしたらまだ早いかもしれません。ここは辛抱です。我慢のしどころです。ぐっとこらえて、秋の深まるところまで自分と闘い、友人らと支え合ってほしいと思います。
 3年次のみなさんが、そうして問題に取り組んでいるさなかですが、11時44分頃、宮城県沖を震源地とする少し強い地震がありました。宮城、岩手で震度4、マグニチュード6.1でした。模擬試験も5分ほど中断し、生徒にケガ等がないことを確認してから、再開しました。ケガや被害がなくてよかったですが、くれぐれも気をつけて。
雨と地震、大変な一日でしたが、16時からは、1年次の保護者の方々に来校いただいて、次年度の宿泊研修について説明会を開催させていただきました。足元の悪いところ、来校していただき、また建設的な御意見もたくさん頂戴し、本当に感謝申し上げます。今後の学校運営の参考にさせていただきます。

今日は、このへんで。

お詫び、9/12(土)学校説明会の中止について

中学3年生及び保護者の皆様、また関係中学校の皆様へ
9/12(土)に本校で予定していた「令和2年度学校説明会」ですが、HPのトップの新着情報のとおり、中止とさせていただきました。楽しみにしていた中学3年生及び保護者の皆様、また、県内中学校の校長先生方、教職員の皆様に深くお詫び申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症の県内外における現在の状況から総合的に検討しまして、皆様の安全を最優先に考えての判断となります。何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 今後につきましては、本校で用意していた説明内容を動画にまとめ、何らかの方法で皆様にご覧いただけるよう、本校で鋭意準備してまいります。もうしばらくお時間をいただけますようお願い申し上げます。
 また、今後とも本校教育にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
                         校長 遠藤より

定期考査最終日・共通テスト出願説明会実施

 本日は、定期考査最終日。選択の関係で最終的には14:05に終わりますが、一足先に終わった多くの3年次生は、11:30から『大学入学共通テスト』の出願説明会に出席し、今年度1月に初めて実施される共通テストの概要と出願手続きに関する説明を受けました。先ほど、ちょっと体育館(もちろん大きく間隔を空けて座ってもらっています)をのぞいてきましたが、みなさんの顔が、やはり受験生の顔になりつつある、そういう印象を受けました。良い意味での緊張感、そういったものが感じられました。今日も残暑が厳しく、天気予報では34度になるらしく、そういう暑いさなかの出願説明会。この説明会があると、いよいよ受験シーズンだ、そういう気持ちになります。今月中は、この願書書きでも、すごい緊張感があり、担任の先生とのやりとりがあり、受験料の振り込みがあり、もう本当に大変です。こういう作業を平常心で淡々とこなし、学習にきちんと集中してほしいものです。
さて1・2年次のみなさんは、今年初めての定期考査でしたが、手応えはいかがだったでしょうか? 特に1年次のみなさんは、高校入学後、初めての定期考査。中学時代とは、少しばかり違う成績が出てくるかもしれません。良いも悪いもひっくりめて、それをきちんと受け止めて、そこから自分の戦略(短期・長期)をきちんと作り上げる、そうして、定期考査を自分の真の学力向上のきっかけにしてほしいと思います。定期考査は、ゴールでないことをしっかりと再確認。よろしいですか。
さて、今日から、また明日から、サークル活動も再開すると思います。ケガやコロナに注意し、メリハリのある高校生活を送ってください。
今日は、このへんで。